www.centos.org より CentOS-5.6-i386-netinstall.iso を ダウンロード し、Virtual PC 2007 へ インストール しました。
新しいバーチャルマシン を作成。 設定 にて、メモリ を 500MB 以上としてから起動します。
ISO イメージのキャプチャ より、CentOS-5.6-i386-netinstall.iso を開きます。
linux vesa i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit
ftp.riken.jp Linux/centos/5.6/os/i386
インストール後、マウスの不具合を修正するため SSH で接続するので、
IP を指定しておきます。
システムクロックで UTC を使用 のチェックをはずすと 9 時間の誤差が発生しません。
再起動 の前に、ISO イメージ を 解放 します。
再起動 後は、マウス が使えません。
マウスの不具合を修正
SSH で接続し、マウスの不具合を修正 します。
/boot/grub/menu.lst ( grub.conf ) を編集し、再起動 します。
kernel ~ quiet i8042.noloop ※ ホイール不可 kernel ~ quiet i8042.noloop psmouse.proto=imps ※ ホイール可
CentOS 5.6 :: ネットワークインストール はコメントを受け付けていません。